当医院について
ごあいさつ
当院では一人でも多くの方がお口の健康を手に入れ、人生のクオリティを高められるようお手伝いしたいと考えています。
まずは痛みをとるなどの皆様の主訴についての治療は当たり前として、治療が終了した後は虫歯をつくらないという、お口の環境作りに取り組んでみませんか?
当院は小さなお子様から御高齢のかたまで、全ての年代のかたが通っていただける、地域に根付いたかかりつけ歯科を目標に診療を行っております。
是非御家族そろってお口の健康を手にいれていただければ幸いです。
歯医者は怖いところ、痛いことをされる場所という概念を無くせるように思っていただけるよう丁寧な診察を心がけさせていただきます。
まずは、歯とお口のことでお困りなことがあれば、お気軽に御相談ください。
お子様の歯に大切なこと
歯科医院へ通う機会といえば、主に虫歯ができたときです。
子どもが小さい時から歯科医院へ通うメリットはどこにあるのでしょうか。
主に次の3つがあります。
-
IMPORT01
-
IMPORT02
-
IMPORT03
一番は、やはり虫歯や歯周病予防です。
もちろん、すでに虫歯になっている場合には早期に気づき、歯を一部削るだけの治療で済みます。また、子どもの歯は乳歯から永久歯へと生え変わるだけでなく、顎も成長段階にあります。もし生まれつき、もしくは成長していく過程で悪い歯並びが分かったり、指しゃぶりなどの癖によって歯並びや噛み合わせの不具合が出たりする場合、早めに改善することで将来、大人になったときの綺麗な歯並びを目指すこともできます。
また、虫歯予防のために、ジュースやお菓子などをできるだけ減らすなどの食育まで行うことができます。
小児歯科
小児歯科について
小児歯科とは、お子様の虫歯の治療・予防方針を立て、乳歯から永久歯が生え揃うまでのお口の健康管理を行う歯科です。
乳歯は永久歯に比べてとても軟らかくそして小さい歯なので、虫歯に「かかりやすく」「進行が速い」のが特徴です。
こうした乳歯の治療背景を踏まえ、当院では個々のお子様の特徴に合わせた治療を行っております。また、お子様の歯の発育に関するご相談にも応じております。
乳歯について
乳歯は「食物を噛む(消化を助け、成長を促す)」「言葉の発音を助ける(正しい発音を身につける)」「顔や顎の形を整える」「永久歯が正しく生えるように導く(歯並びを整える)」という役割を担っており、いずれ生え変わるからと疎かにはしてはいけません。
永久歯に生え変わった際の歯並びや噛み合わせを良くし、健康な食生活を送るためにも、乳歯のしっかりした治療が欠かせないのです。
当院の治療・サポート
-
虫歯の治療
虫歯の治療をはじめ、歯周病の予防や、歯の欠損部を補う治療などを行います。当院では可能な限り健康な歯を保存し、出来る限り抜かない治療を心がけています。
-
歯並びやかみ合わせのチェック
歯並びや噛み合わせを目で見て確認したり、
レントゲン撮影で歯や顎の状態を診断したりと全体的に確認します。これから成長していくにあたり、気になることがあれば早期から矯正治療などを行います。 -
定期健診
お子様の成長は早いので、4か月程度の間隔で行うことをおすすめしています。
虫歯は早めに治療をして、乳歯の横から永久歯が出てきた時は早めに乳歯を抜くというように適切に対応しましょう。 -
歯磨き指導
まだ小さな子どもは自分で歯磨きができません。できても不十分なことも多いです。ぜひ小さいうちは保護者の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。子どもの歯に適したブラッシング方法や歯ブラシの選び方などをお伝えします。
-
フッ素塗布
虫歯予防のためにフッ化物を塗ります。フッ化物には、歯の石灰化という歯のエナメル質が溶けた状態を修復する作用や、虫歯菌そのものの働きを弱めたり、歯質を強化したりする作用があります。
スムーズな治療のために
ほとんどのお子様は歯医者さんに慣れておらず、歯科医院は「痛くて怖いところ」に思えてしまうでしょう。
来ただけで泣き出してしまったり、逃げようと暴れてしまったりもします。
そんなお子様を押さえつけたりして治療を行えば、お子様にとって歯医者は二度と行きたくない場所になってしまうかも知れません。スムーズな治療を行うため、お子様が歯医者に行くことが嫌いにならないように親御さんにも、下記のようなご協力をお願いしております。
- 「歯医者さんは怖いところ・痛いところ」といった話をなさらないようにしてください。
- 「悪い子は歯医者に連れて行くよ」などと、歯医者に行くことを脅し文句にしないでください。
- 「痛くないよ」「診てもらうだけだから」というような安易なウソをつかないでください。
- 親御さんご自身に「歯医者での嫌な体験」があったとしても、お子様にはそれをお話しに
ならないようにしてください。 - 治療時にお子様が泣いてしまったとしても叱らず、治療後には「よく頑張ったね!」と心から褒めてあげてください。
小児矯正
小児矯正の必要性
-
正しい噛み合わせが重要
食事・発音・運動、全ての機能に噛み合わせが影響します。正しい噛み合わせを手に入れることで、お口の中の機能を最大限に生かすことができます。
-
虫歯・歯周病予防
乱れた歯並びは歯みがきが行きとどかないために、歯垢がたまりやくなります。
虫歯や歯周病で歯を失わないためにも、セルフケアをしやすい健康な歯並びを目指しましょう。 -
笑顔に自信
お口周りの表情は人の第一印象でとても大切です。歯並びの良い、自信を持てる笑顔は明るい人生のプラスになります。
矯正について
小児矯正は、顎の骨のバランス・大きさを整える「1期矯正(骨格矯正)」と永久歯が生え揃い、
顎の成長が終わってから歯の位置を整える「2期矯正(歯列矯正)」の2段階の治療になります。
-
一期矯正では、あごの拡大や上下のバランスを整えるなど、お子様の成長を生かした治療をおこないます。治療には取り外しのできる装置を使用します。装置は、食事や歯磨きの時など、邪魔になる時には取り外すことができるため、小さなお子様でも比較的楽に矯正治療を進めることができます。矯正装置は歯並びやかみ合わせの状態によって決まります。治療期間期間は1~3年程度です。(お子様の成長には個人差があります)一期治療終了後、永久歯への生え変わりの様子や、あごや顔の成長経過を観察し、きれいに歯が並ばないようであれば二期治療へ進みます。
-
永久歯が生え揃うまで待ってから、矯正を行った方が良い場合が多くなります。二期治療ではワイヤーを使用した矯正を行います。永久歯が生え揃う頃から二期治療を開始します。治療期間は1~2年程度です。
一期治療終了後、永久歯が斜めに生えたり正しい位置に生えない場合は二期治療に移行します。二期治療は永久歯の並びを整え、美しい歯並びと正しい噛み合わせを作る治療です。
早期治療と青年期治療の長所・短所
-
早期治療(床矯正)小学校低学年から治療開始
長所
- 多くは前歯だけの治療で済む
- 永久歯を抜かない
- 痛みが少ない
- 歯を動かす期間は1~2年程度
短所
- 不確定要素がある
- 治療期間や治療費が一律ではない
- 管理の期間が長い(12才までは管理が必要)
-
青年期治療(一般の矯正)中学校に入ってから治療開始
長所
- 不確定要素があまりない
- 治療計画が立てやすい
- 歯を動かす期間は2~3年程度
短所
- 治療費が高額
- 痛みを伴う場合がある(個人差が大きい)
- 本人の矯正治療に対する自覚・意識が重要
床矯正
床矯正について
小児矯正は様々な治療法がありますが、当院では床矯正を中心に治療をご提案しております。
床矯正装置(プラスチックに金属のネジやワイヤーがついた器具)を使い矯正をするのが床矯正です。
お子様の顎に合わせて器具を調節しながら、歯を動かしたり顎を広げたりしながら歯並びを整えていきます。床矯正は床矯正装置の使用に加え、悪習癖・悪習慣の是正、唇の力や噛むなどの機能の改善向上、食育などのトレーニングと合わせて歯並びも良くすることを目指していきます。
尚、矯正を開始した年齢や歯列の状態によりワイヤー矯正等の他の矯正が必要になることもございます。
最初は見慣れない器具を口の中に入れることにお子様も親御様も抵抗を感じるかもしれません。ですが、正しく使用していけば痛みや虫歯のリスクも少なく、抜歯をせずに歯並びが改善する期待を大いに持てます。
装置は取り外し可能で学校に行っている間は外すこともできます。
低年齢のお子様からでも可能な治療ですのでお子様の歯並びが気になる方はお気軽にご相談お問い合わせください。
床矯正のメリット・デメリット
メリット
- 永久歯を抜かずに矯正できる
- 痛みがほとんど無い
- 取り外しが可能であり、必要に応じて外す事ができる
- 一般的な矯正と比較して費用が安い
- 歯を磨きやすい
デメリット
- 他の矯正と比較して治療期間が長くかかる可能性がある
- 個々の歯の移動ができない
- お子様の意思で外せるため、しっかりとはめ続ける必要がある
- 治療初期の異物感が大きい
費用について
矯正相談
無料で実施しています。(要予約)
小児矯正(自由診療)
小児矯正装置装着料
200,000円~400,000円
毎回の診療費(月1回)
5,000円+税
その他の矯正
床矯正の他にも様々な矯正方法がございます。
詳細は直接ご相談・お問い合わせください。
矯正治療の流れ
-
STEP01
初診カウンセリング(無料)
ご両親の希望や不安に思っていることなどを伺います。
なんでもお気軽にご相談ください。
その後、お子様の歯や口の様子、骨格などの診察していきます。 -
STEP02
精密検査
歯の型を取り、X線検査により、お子様の状態を検査します。
-
STEP03
診断結果・治療計画のご説明
検査結果をもとに、必要な治療、期間、方法などをご提案します。
-
STEP04
矯正期間
お子様の年齢や状態に合わせた器具を使用し、治療を行います。
器具の調整の為、月に1度を目安に通院していただきます。 -
STEP05
保定期間
矯正器具を取り外します。
その後は後戻りを防ぎ、正しい歯並びを安定させるために「保定装置」を入れ、保定を行います。
保定期間中の来院は2~6ヵ月に1回程度になります。
アクセス
医院概要
医院名 | つづき歯科医院 |
---|---|
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目42-16 |
TEL | 03-3681-0603 |
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~19:00 ※ 土曜は9:00~14:00まで |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 ※ 祝日のある週は木曜日も診療 |
アクセスマップ
JR総武線亀戸駅東口より徒歩5分
WEB予約フォーム
こちらのフォームから診療予約をお受けいたします。(こちらでの予約は仮予約です)
当院から診療時間内に電話連絡をさせていただき、電話での確認後に予約が確定となります。
診療時間
9:00~12:30 14:00~19:00
※ 土曜は9:00~14:00まで
休診日
木曜日・日曜日・祝日
※ 祝日のある週は木曜日も診療
連絡の取りにくい時間帯がございましたら、備考欄にご記載ください。
当日のご予約をご希望の方は、お電話にてお願い致します。
休診日にご予約を頂いた場合は、連絡が翌日以降になります。
予約状況によっては、ご希望にそえない場合があることをご承諾ください。